記事一覧

行事

2学期始業式

ファイル 590-1.jpgファイル 590-2.jpg

 8月30日(月)大津緑洋高校大津校舎2学期始業式を校内オンラインで行いました。通常は体育館で全校生徒が一堂に会して行う式ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため、生徒はそれぞれのHR教室において参加しました。
 校長式辞では、カミュ著「ペスト」が紹介され、コロナ禍の現在における「誠実さ」とは何かについて問いかけがありました。全校生徒がそろって、安心安全な学校生活を送るため、今後も一人ひとりが感染対策を徹底して取り組んでいきましょう。
 朝晩も涼しくだんだん過ごしやすい時期になってきました。勉強に部活動に打ち込める2学期になることを願っています!

ロシア・ソチ市とオンライン交流

ファイル 588-1.jpgファイル 588-2.jpgファイル 588-3.jpgファイル 588-4.jpgファイル 588-5.jpg

 8月19日(木)に、本校3校舎生徒会が、ロシア連邦クラスノダール地方ソチ市の学生15名とオンライン交流を行いました。長門市とソチ市は、2018年9月28日に姉妹都市協定を締結しています。新型コロナウイルス感染症の影響により渡航制限が続く中でも、オンラインを活用することで長門市とソチ市の架け橋としての役割を果たしたいという思いから、長門市と連携してこの交流会が実現しました。
 長門市の魅力を発信するため、生徒自らが長門市各地や学校生活の様子を撮影し作成したムービーを披露し、また日本文化について知ってもらうため、クイズを交えながらプレゼンテーションしました。プレゼントとしては、日置校舎の生徒が主導し考案した「和風ピロシキ」のレシピや水産校舎の「ストラップ」と「コースター」、また生徒が選んだ漢字を書いたハガキなどを送りました。ソチ市からは、学生や先生が自ら作成された絵がプレゼントされ、生徒は感動していました。
 質問タイムで、交流は一層盛り上がりました。大津緑洋高校から「日本のイメージ」について質問すると、ソチ市から「サムライやゲイシャがまだ歩いているイメージ。布団で寝るところは変だなぁと思うが、テクノロジーが進化していてスゴイ!」との答えが返ってきて少し驚きました。
いつか、現地で直接交流できる日を楽しみにしています。
 交流の様子は、長門市のホームページ(https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/wadairoot/wadai/20210819.html)とソチ市のホームページ(https://sochi.ru/press-sluzhba/novosti/66/167408/?fbclid=IwAR11U42MuoFaRwwmWsnY8T53fJrxF1Ma5Ei8Uk8XKcYbTce_yVEAwsHLjL0)にも掲載されています。

「オープンキャンパス大津緑洋 in 大津」開催!

ファイル 587-1.jpgファイル 587-2.jpgファイル 587-3.jpgファイル 587-4.jpgファイル 587-5.jpg

8月18日(水)に「オープンキャンパス大津緑洋 in 大津」を開催しました。
 今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年同様、参加者を中学校3年生に限定してグループを編成し、複数会場に分かれて実施をしました。市内外から131名の中3生が参加してくれました。
 大津校舎のオープンキャンパスは、希望した在校生がスタッフとなり企画・運営に積極的に関わっています。具体的には「オープニング」での副校長、生徒会長の挨拶や、学校行事、部活動等の紹介ビデオの撮影・編集・上映に取り組み、5教室に分かれてその進行を担当しました。「在校生と語ろう」では、大津校舎の特色やアピールポイントを生徒自らが考え、クイズ形式で紹介したり、日頃の学校生活や部活動のこと、勉強のことなどについての中学生からの質問に対して、体験をもとに回答しました。「体験授業」では国語、社会、数学、理科、英語の5教科の授業をリトルティーチャー(生徒)としてサポートし、楽しい授業の実践に貢献しました。また、その後の部活動見学では、中学生を誘導したり案内したりしました。
 今回のオープンキャンパスを進路選択の参考にして、大津緑洋高校大津校舎に入学していただけることをスタッフ生徒一同、心から希望しています。
 参加していただいた中学生のみなさん、ありがとうございました。

1学期終業式

ファイル 583-1.jpgファイル 583-2.jpgファイル 583-3.jpg

 7月20日(火)1学期の終業式を、3校舎合同オンラインで行いました。
 校長の式辞は日置校舎で行われ、3校舎が同じ時間を共有しました。式辞の中で、平成25年7月28日の山口・島根豪雨災害での体験談が語られました。災害時の行動や心得について確認するとともに、常に自分のこととして捉えることの大切さが伝わりました。
 また、式後には教務・生徒・進路・保健体育課から、夏季休業中における諸注意がありました。
 計画・目標をしっかり立て、有意義な夏休みを送りましょう!

東京五輪ラグビー女子ブラジル代表チームとの交流イベントで、選手を応援!

ファイル 582-1.jpgファイル 582-2.jpgファイル 582-3.jpgファイル 582-4.jpgファイル 582-5.jpg

 7月16日(金)に、SweetAs(スイートアズ)にて、大津緑洋高3校舎の生徒会役員と通訳サポートとして英語部(生徒会所属)の計10名が、標記イベントに参加しました。
 まず、生徒会オリジナルソングである“Rugby Soul(ラグビーソウル)”で選手を応援し、エールを送りました。感染症対策のため、残念ながらガラス越しでの交流となりましたが、選手のみなさんは手拍子をしながら、大いに盛り上がっていました。続いて、ブラジルの魅力や休日の過ごし方、人気のスポーツ、そして東京五輪への意気込みについて、選手に英語で質問をしました。限られた時間でしたが、しっかりと交流することができました。選手のみなさん、vai lá!心より応援しています!

野球部・ラグビー部壮行式

ファイル 580-1.jpgファイル 580-2.jpgファイル 580-3.jpgファイル 580-4.jpg

7月7日(水)、壮行式を行いました。
 野球部
第103回全国高等学校野球選手権山口大会に出場します。1回戦は7月16日(金)、オーヴィジョンスタジアム下関にて下関西高校と対戦します。
 ラグビー部
第8回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会山口県予選会において第1位となり、本大会へ出場します。本大会は、7月17日(土)から19日(月)にかけて長野県上田市菅平高原のサニアパークで行われます。
試合方式は、まず3校でのリーグ戦を行いその順位に応じて各トーナメント戦が行われます。本校はNリーグで千葉県代表の流通経済大学付属柏高校、兵庫県代表の報徳学園高校と対戦します。

校長、生徒会長の激励の後、各部の代表が決意を述べました。
「このチームで挑むラストの試合です。1人ひとりが力を発揮し、最後まで粘り強く戦います。」(野球部)
「3チームの予選リーグでは、自分達らしく相手にプレッシャーをかけ続け、大津緑洋高校の名前を残せるような試合をしたいです。」(ラグビー部)
両部とも、もてる力を存分に発揮してきてください。全校生徒・教職員が応援しています。

校納式・旧生徒会離任式・新生徒会認証式

ファイル 578-1.jpgファイル 578-2.jpgファイル 578-3.jpgファイル 578-4.jpgファイル 578-5.jpg

 6月23日(水)、校納式、旧生徒会役員離任式・新生徒会役員認証式を行いました。
 校納式では、
○第72回山口県高等学校総合体育大会弓道競技 弓道部 団体4位
○令和3年度高体連長北支部春季体育大会 ラグビー部 1位
○第68回NHK杯全国高校放送コンテスト山口県大会 創作テレビドラマ部門 NHK山口放送局長賞(全国大会へ推薦)
が披露されました。 
 引き続き、旧生徒会役員23名の離任式および新生徒会役員17名の認証式が行われました。
 本日をもって退任する旧生徒会長の塩谷さんは「やり残したことはありますが、これから個人的にも新生徒会を支え、応援していきたい。」と挨拶を述べました。また、新生徒会長の山田さんは「みなさんの力を借りて、思い出多き学校行事づくりを目指したいと思います。」と、これからの抱負を述べました。

運動会

ファイル 577-1.jpgファイル 577-2.jpgファイル 577-3.jpgファイル 577-4.jpgファイル 577-5.jpg

 6月19日(土)大津校舎の「令和3年度運動会」が行われました。昨年度は中止となり、2年ぶりの開催となりました。
 競技プログラムは以下の通りです。

  <種目>      <出場者>
1 男子100m走   男子全員
2 女子100m走   女子全員
3 ウー バー 大津   各部2チーム(1チーム15人)
  休     憩
4 無 限 の 力   各部学年別
5 大 津 旋 風   各部10チーム(1チーム6人)
6 部 対 抗 リレー   各部男女2チーム(1チーム4人)
 
 「ウーバー大津」は各部2チームが、カードに指示されたものを持つ人のところに行き、サインをもらってゴールする競技です。「無限の力」は各部学年別の8の字縄跳びです。「大津旋風」は1チーム6人が長い青竹をもち、コーンを回りながら走る競技です。
 今年度は、コロナ対策のため保護者や地域の皆さまにお越しいただくことはできませんでしたが、新しい競技や実施方法に工夫を凝らしました。
 昨日の予行では、天気に恵まれませんでしたが生徒の熱意が雨雲を吹き飛ばしたようです。本日は雨も上がり、予定されていた全ての競技を行うことができました。青空の下、一人ひとりの笑顔が輝いていました。
 運動会の成績は以下の通りです。仲間との良き思い出になったことでしょう。

【運動会成績】
総合成績の部 1位 西部   2位 東部   3位 中央部 
のぼりの部   1位 中央部  2位 東部   3位 西部
集団演技の部 1位 西部   2位 中央部  3位 東部

生徒会長選挙立会演説会・生徒総会

ファイル 571-1.jpgファイル 571-2.jpgファイル 571-3.jpgファイル 571-4.jpg

 5月27日(木)、生徒会長選挙立会演説会を行いました。今期の生徒会長選挙には2年生の3名が立候補し、学校生活や生徒会活動に対する思いを熱く語りました。投票は28日(金)に行われます。今回の立会演説会は、新型コロナウイルス感染症対策として、タブレット端末と大型提示装置を活用して実施しました。学年を超えて班を編成し、9教室に分かれ、Microsoft Teamsを用いて立候補者の演説を中継する形式で実施しました。
 その後、引き続き生徒総会を行いました。例年は全校生徒が体育館に集まって行いますが、9教室をリモートで繋ぎ、各教室では生徒会役員が司会進行を務めました。今年度は「海外から来られた方々が暮らしやすい地域社会」をテーマに、活発に議論を行いました。最後は班ごとに話し合った内容についてプレゼンテーションを行い、全体で意見を共有しました。

山口県高等学校総合体育大会 壮行式

ファイル 568-1.jpgファイル 568-2.jpgファイル 568-3.jpgファイル 568-4.jpg

 5月18日(火)、防災避難訓練後、県高校総体の壮行式を行いました。5月末、3年生最後の県高校総体が行われます。陸上競技部、バドミントン部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、剣道部、弓道部、男子卓球部、バスケットボール部の主将が壇上に上がり、「団結力を生かしたい」、「これまでの成果を生かす」、「中国大会を目指す」、「一球一球大切に頑張りたい」、「一矢ずつ思いを込めたい」、「他県ではコロナ禍で試合が中止になった所もあり、試合ができることに感謝したい」など、それぞれが思いや意気込みを述べました。
 生徒を代表して、生徒会長から「みなさんがとても輝いてみえます。つらい練習を乗り越えてきたことが、今の輝きにつながっていると思います。仲間を信じて頑張ってきてください。」と激励の言葉を送りました。
 また、副校長からも、「例年より早い梅雨入りやコロナの終息が見えないなど、不安やすっきりしない気分もあると思うが、どんな状況でも準備を万端に試合に臨んでほしい。」との激励がありました。
 今まで積み重ねた練習の成果が、最後に花を咲かせることを期待しています!皆さん頑張ってください!!

防災避難訓練

ファイル 567-1.jpgファイル 567-2.jpg

 5月18日(火)中間考査終了後に「第1学期 防災避難訓練」を行いました。
 今回は、地震および地震に伴う津波の発生を想定した訓練を実施しました。地震発生時の行動や避難経路について事前指導を受けた後、実際に地震の音源を流し、緊張感をもって訓練に臨みました。放送による地震音が続いている間は揺れが続いているという想定で机の下に緊急避難し、その後、津波警報発令の放送により3階の指定された教室に避難しました。(写真では、落下物から頭部を守るために本などで頭部を覆っています。)避難完了後は体育館で振り返りをしました。

校納式・ラグビー部中国大会壮行式

ファイル 566-1.jpgファイル 566-2.jpg

4月30日(金)に、ラグビー部の中国大会壮行式を行いました。
それに先立ち4月に行われた各部活動の大会の賞状披露を行いました。入賞したみなさんおめでとうございます。
第64回中国高等学校ラグビーフットボール大会は5月8日(土)、9日(日)に鳥取県で行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、残念ながら中止となりました。Aブロック1回戦で、石見智翠館との対戦が決定しており、主将からは「厳しい戦いになると思うが、僅差に持ち込んで勝機を見出し、勝ちに行きたい。」と力強い決意表明がありました。今回の思いを、次回の試合に向けてほしいと思います。

体力テスト・身体計測

ファイル 565-1.jpgファイル 565-2.jpgファイル 565-3.jpg

4月30日(金)に、体力テストと身体計測を行いました。
午前中は強風や雨天でしたが、午後からは晴れ間も見え、グラウンドの種目もすべて行うことができました。
測定の合間に笑顔も見られるなど、1年生も学校生活に慣れてきた様子がうかがえました。「身長の伸び」や「記録の伸び」に喜ぶ顔も多くみられました。
今日の結果は、これからの日頃の生活リズムや部活動での目標等について考えるよい機会となりました。

離任式

ファイル 563-1.jpgファイル 563-2.jpg

4月9日(金)午後から、離任式を行いました。令和2年度末の人事異動により10名の教職員が転出されました。式には4名の先生方に出席していただくことができました。
生徒は2,3年生が参加し、転出者の先生方から大津校舎での思い出や励ましのお言葉をいただきました。先生方の新たな場所でのご活躍をお祈りしております。

対面式

ファイル 562-1.jpgファイル 562-2.jpg

4月9日(金)、在校生と新入生の対面式を行いました。(掲載した写真:右側が1年生、左側が2,3年生)
在校生代表として生徒会長から、壺に岩・砂利・砂・水を入れるという例を用いて「今やらなければならないことを、今取り組みましょう。」と挨拶がありました。これに対して、新入生代表からは「大津校舎の一員として頑張りたい。よろしくお願いします。」と決意を表明しました。
 1年生は課題テスト・オリエンテーションと続き、65分の授業が始まります。先輩方をお手本として、しっかり頑張っていきましょう!