記事一覧

平成29年度着任式・1学期始業式

ファイル 207-1.jpgファイル 207-2.jpgファイル 207-3.jpgファイル 207-4.jpg

4月10日(月)着任式と始業式が行われました。
いよいよ平成29年度が始まり、着任式では新たに8名の教職員を迎えました。
また、始業式の校長式辞では、新幹線計画の実現に大きく貢献した国鉄の技士である島秀雄さんの話から、「新幹線はすべて既存の技術の組合せでできている。学習でも同じように基礎基本を大切にし、目標を立てて夢の実現に向けて必死に努力して欲しい。」との話がありました。
しっかり今年度の計画を立てて、いいスタートが切れるようにしてください。

大津校舎通信3月号

ファイル 206-1.jpgファイル 206-2.pdf

平成28年度「大津校舎通信3月号」を掲載しました。ご覧ください。

1、2年生保護者会

ファイル 205-1.jpgファイル 205-2.jpgファイル 205-3.jpgファイル 205-4.jpg

終業式の夕方17:30から、1、2年生の保護者会を実施しました。各学年の今年度の取組や生徒達の現状について、最新の模試データや進学情報を提示しながら説明を行いました。志望校に合格するためには、今何をしなければならないのか?入学後の学費はどうなるのか?奨学金制度はどうなっているのか?など、保護者の皆様にぜひ知っておいていただきたい情報を提供させていただきました。
1年生57名、2年生91名という多くの皆様に御出席いただき、保護者の皆様の関心の高さを感じました。大学入試情報は毎年のように変化しています。学校としても最新の情報を可能な限り提供していきたいと考えています。

平成28年度第3学期終業式

ファイル 204-1.jpgファイル 204-2.jpg

3月17日(金)、平成28年度第3学期の終業式が行われました。平成28年度もいよいよ終了です。今年度を振り返り、次年度に向けこの春休みに十分な準備をして、新しい学年で素晴らしいスタートを切ってください。

クラスマッチ・三校舎合同スポーツ大会

ファイル 203-1.jpgファイル 203-2.jpgファイル 203-3.jpgファイル 203-4.jpgファイル 203-5.jpg

3月16日(木)に1、2年生のクラスマッチが行われました。総合優勝は2年3組。どのクラスも元気に明るく、そして一生懸命に競技していました。現在のクラスで活動することはこれで最後となりましたが、それぞれのクラスで作った仲間の輪を、新しい学年、新しいクラスでもしっかりと広げていって欲しいと思います。
また、午後からは、三校舎合同のスポーツ大会が実施され、仲間の輪をさらに大きく広げ、校舎間の親睦を深める絶好の機会になったと思います。新年度も皆さんの力で、大津緑洋高校をしっかりと盛り上げていってください。

合格発表!

ファイル 202-1.jpgファイル 202-2.jpgファイル 202-3.jpgファイル 202-4.jpg

3月15日(水)10時に平成29年度山口県高等学校入学者選抜の合格発表が行われました。
大津緑洋高校でも普通科84名、生物生産科17名、生活科学科15名、海洋技術科25名、海洋科学科25名の合格者が発表されました。
努力の成果が実った瞬間です。この感動を忘れずに4月からは大津緑洋高校で自分の目標をしっかりと定めて頑張っていってください。

第4回卒業証書授与式

ファイル 201-1.jpgファイル 201-2.jpgファイル 201-3.jpgファイル 201-4.jpgファイル 201-5.jpg

3月1日(水)第4回卒業証書授与式が挙行され、普通科114名を含む計227名の生徒が卒業いたしました。卒業生を祝福するかのごとく天候にも恵まれ、卒業生を激励する多くの皆様からの祝辞、在校生からの送辞や、3年間の思いがたくさん詰まった卒業生の答辞に、参加者一同心を打たれました。
母校を巣立っていく卒業生のご活躍をお祈りしています。卒業おめでとう!

同窓会入会式、賞状授与式、記念品贈呈式

ファイル 200-1.jpgファイル 200-2.jpgファイル 200-3.jpgファイル 200-4.jpgファイル 200-5.jpg

2月28日、明日に卒業を控えた3年生の同窓会入会式があり、新たに219名の卒業生を同窓会に迎えました。
その後、賞状授与式、記念品贈呈式が行われました。
3年間の部活動において顕著な成績を収めたものについて高体連や高文連からの表彰や、3カ年皆勤賞、産業教育分野からの表彰など、たくさんの生徒が表彰されました。
また、在校生からは記念品として賞状の筒が卒業生に贈られました。

大津校舎通信2月号

ファイル 199-2.jpgファイル 199-4.pdf

平成28年度「大津校舎通信2月号」を掲載しました。ご覧ください。

第3回学校運営協議会開催

ファイル 197-1.jpgファイル 197-2.jpgファイル 197-3.jpg

2月17日(金)第3回学校運営協議会が開催されました。今年度最後の協議会となり、今年度のコミュニティ・スクールの取組や、学校運営に対する振り返りを行った後、来年度に向けた取組について、様々な意見をいただきました。今回いただいた御意見を基に、来年度以降、地域や保護者の皆様との連携をさらに進めていきたいと思います。

管理栄養士セミナー

ファイル 198-1.jpgファイル 198-2.jpgファイル 198-3.jpgファイル 198-4.jpg

2月14日(火)、希望者を対象に管理栄養士セミナーが開催されました。将来、管理栄養士や医療系の進路を考えている生徒達が参加しました。講師として本校の卒業生でもある長井彩子さんをはじめ冨永将史さん、白木志乃さんをお迎えしました。
講演では管理栄養士の仕事の内容だけでなく、勉強の仕方なども含めてお話していただきました。また、後半は事前に生徒達が提出した質問に対し、3つのグループに分かれて丁寧に回答していただきました。
今後の進路を考えて行くうえで大変参考になったと思います。

一年生 租税教室

ファイル 196-1.jpgファイル 196-2.jpgファイル 196-3.jpgファイル 196-4.jpg

2月9日、一年生を対象に租税教室が行われました。講師として本校OBの広島国税局厚生課長の南野実也様をお招きしました。自己紹介では39年ぶりに訪れた母校を懐かしみ、運動会や体育大会、クラスマッチなどの思い出もお話しになりました。
内容は、税の種類や仕組み、税の使い道や現在の日本の状況など、クイズもまじえながら、分かりやすく説明していただきました。生徒達は、まだまだ実感としてとらえられない部分もあったと思いますが、税について考える良いきっかけになったと思います。最後に母校の後輩達に向けて、「仕事をしていれば嫌なことも悩むこともある。でも明るく前向きに取り組んでいくことが大事。皆さんも自分がやりたいことをしっかりと見つけて頑張ってください。」とメッセージを送っていただきました。

小論文講演会

ファイル 195-1.jpgファイル 195-2.jpgファイル 195-3.jpgファイル 195-4.jpg

1月24日(火)4限に1年生、5限に2年生を対象として、第一学習社の講師をお招きして、小論文講演会を行いました。講師の方からは大津緑洋生の書いた小論文について、生徒全体の傾向とさらにもう一歩深く考えた、よりよい小論文を書くためにはどうしたらよいかということについて講演をいただきました。日常から社会問題やニュースについて「考える」ことに意識してほしいということを強調されていました。

2年生修学旅行報告③

ファイル 194-1.jpgファイル 194-2.jpgファイル 194-3.jpg

2年生の修学旅行も本日(18日)11:30に海外方面が、19:30に東京方面が帰校の予定です。沢山の思い出を抱えて戻ってくることでしょう。

【東京方面から】
3日目も無事終了しました.
午前中は東京スカイツリー,午後は東京ディズニーリゾートでした.
生徒はみな疲れたと言いながらも,とても充実した表情でホテルに戻ってきました.

2年生修学旅行報告②

ファイル 193-1.jpgファイル 193-2.jpgファイル 193-3.jpgファイル 193-4.jpgファイル 193-5.jpg

2年生の修学旅行は、マレーシア・シンガポール方面3日目、東京方面2日目も順調に行われています。
体調不良もなく生徒達はみんな元気にやっているとの報告がありました。

【東京方面から】
2日目も無事終わろうとしています.
先日同様写真を送ります,
本日のスケジュールは
◆午前:グループ別企業訪問(JAL機体整備工場)
◆午後:班別自主研修  
でした。