記事一覧

平成30年度 大津校舎通信8月号

ファイル 346-1.jpgファイル 346-3.pdf

平成30年度 大津校舎通信8月号を掲載しました。ご覧ください。

「海と日本プロジェクト」~長門の海を考える~

ファイル 344-1.jpgファイル 344-2.jpgファイル 344-3.jpgファイル 344-4.jpgファイル 344-5.jpg

平成29年12月より本校舎の生徒が実施していたセンザキッチン新店舗に係るマーケティングボランティアの活動が、日本財団主催の「海と日本プロジェクト」事業において、TYS(テレビ山口)の推薦を受け全国で3つの取組の1つに採択されました。
8月19日(日)にTYSの取材が行われ、本校舎の生徒と地元の小学生が長門の海の素晴らしさを一緒に考え、養殖場やセンザキッチンの視察、そして郷土の海産物を利用した新商品のネーミングに取り組みました。初めはお互いに遠慮がちな所もありましたが、しだいにうち解け積極的な意見交換を行っていました。また、高校生が小学生をリードしながら、話し合いを進めている姿を見ていると生徒達の頼もしさを感じました。この企画は最終的には代表生徒により、みんなで考案した名前がついた新商品のプロモーションを10月に東京で行います。

オープンキャンパス大津緑洋in大津

ファイル 345-1.jpgファイル 345-2.jpgファイル 345-3.jpgファイル 345-4.jpgファイル 345-5.jpg

8月17日(金)、オープンキャンパス大津緑洋in大津を行いました。
今年は20の中学校から131名の中学生と先生、保護者の方30名が参加しました。
準備から当日の運営までメインスタッフの高校生が中心となり行いました。
先生と一緒に高校生がリトルティーチャーとして活躍する「体験授業」、
高校生が中学生に自分の高校生活について紹介する「在校生と語ろう」、
運動部・文化部と色々な部活動を巡る「部活動見学」のプログラムを行いました。
中学生からは「この学校の先輩から、学校の話を直接聞くことができ、とてもいいイメージがわきました。」「大津緑洋高校がどんな学校なのか知れて、もっと興味を持ちました。」「色々なことを知ることができて、大津緑洋高校に入りたいという気持ちが高まりました。」など大変好評でした。
メインスタッフの高校生の皆さん、お疲れ様でした。
そして、中学生の皆さん、4月に大津校舎の生徒として入学してくれることをお待ちしております!

オープンキャンパス大津緑洋in大津  ご案内

ファイル 328-1.jpgファイル 328-2.pdf
ファイル 328-3.docx

毎年恒例の『オープンキャンパス大津緑洋in大津』を8月17日(金)に開催いたします。
詳細は別紙要項(ファイル328-2.pdf pdfファイル)をご覧ください。
たくさんの中学生や保護者の皆様の参加をお待ちしております。

*(中学校の先生方へ)参加申込書(ファイル328-3.docx ワードファイル)も添付しておりますのでご活用ください。

「長北地区演奏会」 吹奏楽部

ファイル 343-1.jpgファイル 343-2.jpgファイル 343-3.jpgファイル 343-4.jpg

吹奏楽コンクールに向けて、最終仕上げとなるステージ「長北地区演奏会」が、7月28日(土)に美祢市民会館で行われました。美祢、長門、萩地域の中学校、高等学校が15校、本校吹奏楽部も三校舎全部員21名が参加し、それぞれの課題曲や自由曲を演奏しました。美祢地域の皆様をはじめ、部員の保護者の方々で、会場はとても賑わっていました。
この日は、大津校舎の三年生は模試と重なっており、演奏終了後、大津校舎へ戻り、模試を受験するというハードなスケジュールでしたが、演奏会では、コンクールの審査員も務められる先生方に講師としてお越しいただき、各団体の審査の後、コンクールに向けて貴重な助言をいただくことが出来ました。
現在、本校吹奏楽部は、コンクールを目前に強化練習中です。三校舎の生徒は課外や当番等に取り組みながら、日々、個々の課題と向き合い、部員全員で音楽づくりに没頭しています。一音入魂!ひたむきに、がむしゃらに、皆で生み出した音を紡ぎ、コンクールでは悔いのない表現をしたいと思っています。

第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会結果

ファイル 342-1.jpgファイル 342-2.jpgファイル 342-3.jpgファイル 342-4.jpg

7月21日(土)~23日(月)、長野県上田市の菅平高原サニアパークで行われたアシックスカップ第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会の結果をお知らせします。
7月21日(土)プールステージK
大津緑洋 12-35 茗渓学園(めいけいがくえん、茨城県)
大津緑洋 35-17 魚津工(富山県) 7人制全国大会初勝利!!
2位でプレートトーナメントへ
7月22日(日)プレートトーナメント
大津緑洋 12-33 朝明(あさけ、三重県)
大津緑洋 17-40 高鍋(宮崎県)。
7月23日(月)プレートトーナメント敗者戦
大津緑洋 15-33玉島(岡山県)

7人制全国大会初勝利を挙げました。この大会を弾みに秋の花園予選も頑張ってください。
応援していただい多くの皆様、ありがとうございました。

平成30年度 大津校舎通信7月号

ファイル 341-1.jpgファイル 341-2.pdf

平成30年度 大津校舎通信7月号を掲載しました。ご覧ください。

国際交流 ~海外ラグビー女子選手との交流会~

ファイル 340-1.jpgファイル 340-2.jpgファイル 340-3.jpgファイル 340-4.jpgファイル 340-5.jpg

昨年、長門市に7人制女子ラグビーチーム「ながとブルーエンジェルズ」が結成され、地元を拠点に活躍しています。そこで、本校生徒が国内外から集まってきた選手たちを歓迎し、地元長門の魅力を理解してもらうために三校舎の生徒会が中心となり、7月20日16時から、交流会を開催しました。当日はシンガポール女子代表チームもお招きし、より国際的な交流会になりました。様々な企画を生徒達が考え、和やかな雰囲気の中で、楽しく交流会は進み、身振り手振りで積極的にコミュニケーションをとる元気あふれる生徒達の姿を見ることができました。流しそうめんや折り紙の企画も大成功!お土産に水産校舎、日置校舎の生徒達が作った缶詰やジャムを渡すと、とても喜んでくれました。

ALT離任式・1学期終業式

ファイル 339-1.jpgファイル 339-2.jpgファイル 339-3.jpg

 7月20日(金)、ALTのアーロン先生の離任式を行いました。アーロン先生は2016年7月より2年間、授業をはじめとして、英語部の活動や国際交流など様々な場面で生徒と関わっていただきました。
離任の挨拶では「アイルランドなまりの英語は少し難しいがきちんと聞き取ってくれた」、「積極的に英語で話をしてくれたのがうれしかった。これからも勉強を頑張ってください」と流暢な日本語で生徒に話されました。アイルランドに帰国後は大学院に進学され、世界史の研究をされるそうです。アーロン先生の益々のご活躍をお祈りしております。
 その後、1学期の終業式を行いました。校長式辞では「行事やそれぞれの場面で一生懸命取り組んでいる姿が印象的だった。また、地域の方からもよく挨拶をしてくれるとお褒めの言葉をいただいた。」や「豪雨などで、自分の命は自分で守ること」など防災についての話がありました。
 これから夏休みに入りますが、3年生にとっては正念場、1、2年生も勉強に部活動に大いに汗を流し、ひと回り大きくなった姿を2学期に見せてくれることを祈っています。

ラグビー部・陸上部全国大会、ソフトテニス部中国大会壮行式

ファイル 338-1.jpgファイル 338-2.jpgファイル 338-3.jpg

 7月18日(水)、ラグビー部・陸上部の全国大会、ソフトテニス部の中国大会の壮行式を行いました。校長からは「相手のレベルも上がるが、県そして学校の代表として頑張って欲しい」と激励の言葉に選手代表としてラグビー部の神野君から「学校、そして地域の代表としても頑張りたい。残された時間で体調の管理、心の準備をしっかりしていい結果を残したい」と力強く決意表明をしてくれました。
 暑さにも負けない熱いプレーといい結果報告を期待しています!

全国大会出場激励会

ファイル 337-1.jpgファイル 337-2.jpgファイル 337-3.jpgファイル 337-4.jpg

7月17日16時30分から長門市役所市長室において、全国大会に出場する本校のラグビー部、ボート部、陸上競技部の選手に対して、大西市長から激励の言葉と激励費をいただきました。選手たちも大会に向けての抱負を一人ひとりが力強く述べ、健闘を誓いました。
【ラグビー部】
 アシックスカップ2018第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
 7月21日(土)~23日(月) 長野県上田市 菅平高原サニアパーク
【ボート部】
 平成30年全国高等学校総合体育大会ボート競技大会
 7月28日(土)~8月2日(木) 愛知県愛知池漕艇場東郷コース
【陸上競技部】
 平成30年全国高等学校総合体育大会陸上競技大会
 8月1日(水)~6日(月) 三重県伊勢市伊勢陸上競技場

進路講演会

ファイル 336-1.jpgファイル 336-2.jpgファイル 336-3.jpgファイル 336-4.jpg

 7月12日(木)の4限に2年生、5限に3年生の進路講演会を北九州予備校の岩崎真明様をお招きして行いました。
3年生の講演では「受検生としての在り方 夏期にやるべきこと」と題して、大学に入った後の就職試験の実情や、「落とす人を決めるのが大学受験!」などシビアな話を織り交ぜながら、センター試験までの残り約200日間は高校生にとっては劇的な変化をもたらす可能性がある期間であることを話していただきました。
残りの限られた時間の中で結果を出すためには、まずは勉強時間の量を増やすこと、苦手科目はやりこんでないから苦手になっているので、この夏休みに取り組むこと、学校で使っているものを集中して繰り返すことのなど、今日から実践できるアドバイスを多数いただきました。

野球部壮行式

ファイル 334-1.jpgファイル 334-2.jpgファイル 334-3.jpgファイル 334-4.jpg

 7月13日(金)から第100回全国高等学校野球選手権記念大会山口大会が始まります。
それに先立ち、7月11日(水)、野球部の壮行式を行いました。大津校舎からは9名の選手がベンチ入りをします。
 1回戦は7月14日(土)第1試合にオーヴィジョンスタジアム下関にて強豪早鞆高校と対戦します。
 選手代表、3年生の村岡君は「100回の記念すべき大会に、サポートしてくれた周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、全力で頑張ります」と力強く抱負を述べてくれました。
 試合当日は1年生、応援団で応援に行きます。野球部の健闘を、そして勝利をお祈りします。

【保護者・地域の皆様へ】夏季休業中における「学校閉庁日」の試行実施について

ファイル 333-1.pdf

8月13日(月)から8月15日(水)までの学校閉庁日のお知らせです。詳細はpdfファイル(ファイル333-1.pdf)をご覧ください。

1年生「長門学」金子みすゞの生涯

ファイル 335-1.jpgファイル 335-2.jpgファイル 335-3.jpg

今年は、童謡雑誌「赤い鳥」創刊100周年の年に当たるそうです。6月29日5限、1年生を対象に、長門学の一環として金子みすゞ記念館館長矢崎節夫氏をお招きし、ご講演いただきました。矢崎さんが大学1年生の時に出会ったみすゞの「大漁」の詩は、浜の喜びを詠う一方で海の魚たちの哀しみも詠っており、「世の中は二つで一つだ」という常に他者の存在を先に考えて生きたみすゞの世界観を如実に表しているそうです。途中、突然雨音が激しくなれば、「この雨は80年前に泣いた人の涙なんだ」と今蒸発した涙が80年を経て雨となるプロセスを、雷鳴が轟けば、みすゞの墓を探し求めた際、突然の落雷で墓の苔が削られたことで奇跡的に発見できたエピソードを、都度織り交ぜながらお話しくださいました。みすゞのこうした世界観は、この長門の地が、世界最古の子どものための宗教学校が開かれた歴史を持っていたことと、捕鯨漁において鯨の胎児を供養する習慣から人間のお腹の子どもへの胎教を推奨する文化が古くから存在していたことに拠るそうです。長門で生まれ育った生徒も、これから3年間をここ長門で過ごす生徒も、きっとこうした長門特有の風土に誇りを持ち、大切に受け継いでくれることでしょう。