記事一覧

着任式・始業式

ファイル 301-1.jpgファイル 301-2.jpgファイル 301-3.jpgファイル 301-4.jpg

 4月9日(月)、いよいよ平成30年度がスタートしました。
着任式では、平成29年度末の人事異動により原田治幸校長をはじめ、新たに着任された7名の教職員をお迎えしました。校長は「生徒の皆さんと素晴らしい学校を作っていきたい」と力強く述べられました。
 その後、始業式の校長式辞では、「初心を忘れず、目標を持ち続けること。目標を持つことは簡単だが、持ち続けることは難しい。それには心の強さが必要である。予習・復習・服装・挨拶など習慣化した行動を行いうことで、よい習慣は才能を超える。」と話がありました。
 この言葉を胸に、良い習慣を続けて目標を持ち続け、実りの多い1年にしましょう。

避難訓練・3学期終業式

ファイル 300-1.jpgファイル 300-2.jpgファイル 300-3.jpgファイル 300-4.jpgファイル 300-5.jpg

3月20日(火)、避難訓練を行いました。
今回は、弾道ミサイルが通過するJアラートの情報を受け、3分以内に校内で身の安全を守るための行動がとれるようにする訓練でした。生徒たちは戸惑いながらも爆風を避けるための防火扉を閉め、身を守る態勢をとっていました。
訓練の講評後、終業式を行いました。校長からは、1年の振り返りとして自分の行動を反省する区切りとしてほしいということで、ハーバード大学のエレン・ランガーさんの「私たちが物事がうまくいっている人をうらやましく思うのは誤った考えだ。それは、結果のみを見て、それに行き着く努力の過程を見ていないからだ。物事がうまくいくかいかないかは、その人が悩んで何もしなかった日数の差だ」と式辞がありました。
4月からは学年も上がります。春休みにこの1年間をしっかり振り返って、新学期に臨んでもらえればと思います。

合格発表! ガンバレ新入生

ファイル 299-1.jpgファイル 299-2.jpgファイル 299-3.jpg

3月15日(木)10時に平成30年度山口県高等学校入学者選抜の合格発表が行われました。
大津緑洋高校でも普通科82名、生物生産科15名、生活科学科22名、海洋技術科22名、海洋科学科13名の合格者が発表されました。
張り出された自分の番号を見つけると多くの中学生が喜びの声をあげていました。努力の成果が実った瞬間です。この感動を忘れずに4月からは大津緑洋高校の生徒として、自分の目標をしっかりと定め、学習や部活動に積極的に取り組み、充実した高校生活が送れるように頑張ってください。

卒業証書授与式

ファイル 298-1.jpgファイル 298-2.jpgファイル 298-3.jpgファイル 298-4.jpgファイル 298-5.jpg

3月1日、第5回卒業証書授与式が挙行されました。
来賓の方、保護者の方をはじめ、たくさんの人に見守られながら、普通科110名を含む合計216名の生徒が学舎を巣立って行きました。
卒業証書授与では名前を呼ばれた卒業生の「はい!」という返事には3年間、5年間の充実した学校生活や思いがつまっていました。
 これからそれぞれの進路に進んでいきますが、卒業生のご活躍をお祈りしています。卒業おめでとう!

表彰式・記念品贈呈式

ファイル 297-1.jpgファイル 297-2.jpgファイル 297-3.jpgファイル 297-4.jpgファイル 297-5.jpg

2月28日、卒業式に先駆けて表彰式と記念品贈呈式を行いました。
遠洋航海に行っている海洋技術科2年生を除く3校舎の全生徒が大津校舎の体育館に集まり、おごそかな雰囲気の中、式が行われました。
高体連賞功労賞や高文連賞功労賞、皆勤賞などの3年間の努力の積み重ねの結果をねぎらう式となりました。
また、在校生から卒業生に記念品として卒業証書の筒が贈呈されました。
いよいよ明日は卒業式、3年間共に過ごした仲間への思い、親身になって相談にのり導いてくれた先生方への思い、そしてどんな時でも見守り支えてくれた家族への思い、そんな色々な思いを呼名の返事に込めて、すばらしい卒業式にしてください。

平成29年度 大津校舎通信2月号

ファイル 296-1.jpgファイル 296-3.pdf

平成29年度「大津校舎通信2月号」を掲載しました。ご覧ください。

2年生進路講演会開催

ファイル 295-1.jpgファイル 295-2.jpgファイル 295-3.jpgファイル 295-4.jpgファイル 295-5.jpg

2月16日、2年生を対象にして、リクルートの橋本由紀さんをお招きし、進路講演会を実施しました。3年生の0学期といわれる2年生のこの時期は、しっかりとした自分の目標を定め、受験生として早いスタートを切ることが大切です。橋本さんは本校の卒業生でもあり、後輩たちへ向け様々なことを伝えてくれました。「大学選びで大切なことは、同じ学部名・学科名の中で比べること。それは似たものを比べることでその大学の魅了が明確になるからである。」「ただ行きたいという思いだけではなく、学生生活が、ありありと映像でイメージできるくらいまで考えることが大切。」2年生諸君!しっかり参考にして、順調なスタートを切ってください。

「いじめ対策委員会」開催

ファイル 294-1.jpgファイル 294-2.jpg

2月9日(金)、PTA代表、スクールカウンセラー、学校関係者をまじえて「いじめ対策委員会」を開催しました。今年度も未然防止、早期対応を心掛け、定期的にアンケート調査も実施しながら、いじめ防止に向けて取り組んできました。今年の1月には、従来のアンケート項目に「いじりやからかい」「部活動での悩み」などの項目も加え、拡大した形で調査も実施しました。それらのアンケート結果も含め各校舎の現状について報告がありました。また、平成29年3月に、国のいじめ防止基本方針が改定されたことを踏まえ、山口県においても「山口県いじめ防止基本方針」が改定されたことで、本校におけるいじめ防止等の対策が、より体系的・計画的かつ具体的に行われるよう本校の「いじめ防止基本方針」の改定案も検討されました。

ちびなが商店街

ファイル 293-1.jpgファイル 293-2.jpgファイル 293-3.jpgファイル 293-4.jpg

2月4日(日)にルネッサながとで「ちびなが商店街」が開催されました。本校からも多くの生徒がボランティアで参加しました。
約半年間という時間をかけて、ジュニアリーダーとしての店舗の運営を行い、生徒たちは日頃あまりできない体験をすることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
この経験は生徒達にとって素晴らしいキャリア教育となり、今後の財産になることでしょう。ご協力をいただきました地域の皆様、ほんとうにありがとうございました。

平成29年度 大津校舎通信1月号

ファイル 290-1.jpgファイル 290-2.pdf

平成29年度「大津校舎通信1月号」を掲載しました。ご覧ください。

学校保健安全委員会

ファイル 289-1.jpgファイル 289-2.jpg

1月25日(木)、学校保健安全委員会を行いました。
学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTAの代表の方々を合わせて35名の委員のかたの出席をいただき、「平成29年度の学校保健活動について」や「生徒の清涼飲料水飲用状況と健康について」など生徒の健康や安全に関することを協議しました。
学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生からはインフルエンザの予防についてやコンタクトの人に眼鏡を持って欲しいこと、虫歯の都市部と地方の格差について、教室の換気についてなど様々なアドバイスをいただきました。
協議された内容を基に、生徒が健康で安全に学校生活を送れるように努力していきたいと思います。

修学旅行3日目(18日)その2

ファイル 288-1.jpgファイル 288-2.jpgファイル 288-3.jpgファイル 288-4.jpg

マレーシア・シンガポール方面3日目はいよいよマレーシアからシンガポールへ入りました。
マーライオンの前で記念撮影です。
こちらもみんな元気に過ごしているそうです。
前日のマレーシアのモスク前・動物園前の写真も届きましたので掲載します。

修学旅行3日目(18日)

ファイル 287-1.pngファイル 287-2.pngファイル 287-3.png

東京方面の3日目は、東京ディズニーランド(シー)で研修です。
朝、早稲田大学に散歩に行った人もいたようです。
宿泊先のホテルもとても良いようです。
本日は天気も快晴。みんな元気に過ごしているということです。
海外方面も順調と連絡がありました。

修学旅行2日目(17日)その2

ファイル 286-1.pngファイル 286-2.png

東京方面は今日は自主研修、写真は日赤を訪問したグループです。
担当の方から丁寧な説明をしていただきました。
今日もみんな元気で順調です。

修学旅行2日目(17日)

ファイル 285-1.jpgファイル 285-2.jpgファイル 285-3.jpgファイル 285-4.jpgファイル 285-5.jpg

マレーシアから写真が届きました。
みんな元気に楽しんでいるそうです。
今日はマレーシアの学校を訪問しています。